【京都】佛教大生が田植えから稲刈り、デザイン、販売プロモーションまでを手がけるオリジナル日本酒「佛米(ぶっこめ)!夢乃酒(ゆめのさけ)2009」=写真=のお披露目会がこのほど、北区の同大学であった。学生が企画・立案する「酒づくりプロジェクト」の一環で、昨年度に続く第2弾の製品化。
同大学が地域連携協定を結ぶ南丹市美山町産の酒米「五百万石」を使った純米吟醸。今回は大学生が飲みたくなるような飲みやすさを目指し、招徳酒造(伏見区)の協力で、スッキリした味とさわやかな香りに仕上げた。
商品名の「佛米!」は学生らしい勢いを、「夢乃酒」は夢に向かって頑張ろうという思いを込めた。教育学部3年の三苫靖さん(23)は「いろんな人の思いが詰まっている。同年代の若者に飲んでほしい」。720ミリリットルで税込み1470円。9日までジェイアール京都伊勢丹(下京区)で、17日からは細見酒店(北区)で限定販売する。招徳酒造(075・611・0296)。【橘建吾】
・ 直嶋経産相 低レベル廃棄物受け入れを 青森県知事に要請(毎日新聞)
・ 【Web】「最後のメール」送るサービス(産経新聞)
・ 日赤、職員2人を追加派遣=チリ大地震(時事通信)
・ 「学校行きたくない…皆が敵に見える」いじめほのめかし中2女子生徒が自殺(産経新聞)
・ <生活保護>180万人を突破 09年12月(毎日新聞)
同大学が地域連携協定を結ぶ南丹市美山町産の酒米「五百万石」を使った純米吟醸。今回は大学生が飲みたくなるような飲みやすさを目指し、招徳酒造(伏見区)の協力で、スッキリした味とさわやかな香りに仕上げた。
商品名の「佛米!」は学生らしい勢いを、「夢乃酒」は夢に向かって頑張ろうという思いを込めた。教育学部3年の三苫靖さん(23)は「いろんな人の思いが詰まっている。同年代の若者に飲んでほしい」。720ミリリットルで税込み1470円。9日までジェイアール京都伊勢丹(下京区)で、17日からは細見酒店(北区)で限定販売する。招徳酒造(075・611・0296)。【橘建吾】
・ 直嶋経産相 低レベル廃棄物受け入れを 青森県知事に要請(毎日新聞)
・ 【Web】「最後のメール」送るサービス(産経新聞)
・ 日赤、職員2人を追加派遣=チリ大地震(時事通信)
・ 「学校行きたくない…皆が敵に見える」いじめほのめかし中2女子生徒が自殺(産経新聞)
・ <生活保護>180万人を突破 09年12月(毎日新聞)
■
[PR]
▲
by eqggjaltka
| 2010-03-08 15:16